或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

デパケン増量からの2日間日記

一昨日はメンクリ通院日だった。

私は最近、何も予定のない日が落ち着かなくて、それで住宅展示場に行ってからは家の打ち合わせなどで忙しくなり、また予定のない日は落ち着かない…というループに入っていた。

レキサルティかデパケンを増やした方がいいんだろうなと思っていて、それを話すことに。

家は大きい買い物だから、落ち着きがなくなるのも仕方ないんだろうけど。

 

話した結果、デパケンを増やした方が良さそうということになった。

私としては、そろそろ子供を考える年齡なので、副作用の観点から、軽躁に効くならデパケンよりレキサルティを増やしたいと考えていた。

だけど先生としては、焦燥感ならデパケンの方がいいだろうとの判断。

家のことが落ち着くまではデパケンを増やして、落ち着いたら減らしてお子さんを考えたらいいんじゃないかなと言われて、少し冷静になった。

 

14時半からのメンクリ予約で、その後は17時から美容院の予約。

池袋ルミネの貴和製作所で時間を潰してから移動。

昼ご飯はおにぎりで軽すぎてお腹が空いたので池袋駅構内でクロワッサンを3個立食いした。

そのあと新宿でオギノパンのクリームカステラを立食いした。

どんだけパン立食いすんねんと脳内でセルフツッコミを入れながら。

そして美容院が終わったら時間もほどほどに遅かったので、いつもみたいにショッピングはせずまっすぐに帰宅した。

 

イヤリング作った

帰ってからは、貴和製作所で買ったパーツでイヤリングを作った。

クリスタルが5個と中途半端だったので、同じイヤリングをもう1組と、指輪も作った。

着けてみた図。大ぶりでモード系に合いそうな感じを意識してみた。想像以上に大ぶり。

ラクマに出品したので宣伝しとこう。材料費お高めなので利益はほぼない。

イヤリング シルバーカラー モード系 フリンジ ハンドメイド(¥2,480)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ 

 

就労移行支援事業所の認定調査

昨日はLITALICOワークスを利用するために、11時から役所で認定調査員による面談を受けてきた。

質問は80項目くらいあると言われて驚いたが、関係ないところはとばし飛ばしと言われて、トータルで40分かからないくらいだった。

これまでの仕事の経験や働いた期間、やめた理由、病気の症状、身の回りのことがどれだけできるか、などを聞かれた。

これから1〜2ヶ月経って受給者証が家に届くらしい。いつから正式利用できるかは不明。

 

その後、13時からLITALICOの体験プログラム参加。実際のスタートは13時半だった。

室内が暖かくて人が多いのと、デパケン増量による傾眠の副作用のせいか、眠気がひどくて辛かった。

途中、父親からの電話を出るために外に出たら寒さと外の空気で目が覚めたけど。

 

プログラムの内容は、自分にあった働き方を考える、というもの。

合理的配慮についても触れられていた。

今回は実際に自分自身の働き方を考えるというより、登場人物の例から、何に困っているか、どうしたら解決できるかを考えるというプログラムだった。

 

その後はハウスメーカーとの打ち合わせ。なかなか予定がぎっしり詰まった1日だった。

 

終わりに

最近ブログ書けなすぎるので2日分まとめて書いてみた。やっぱり書くとスッキリする。

先月は、ラフォーレ原宿グランバザールで思い切って買い物をしたおかげか、服に対する物欲は落ち着いた気がする。

理想の服があって、理想に近い服を探して買ってきたけど、理想に完全一致の服を買ってからは服探しに時間を取られなくてよくなった。

これからはまたラクマとかメルカリに古着出品して整理しつつお金貯めていきたい。

メルカリは免許証読み取れなくて登録内容の変更ができなくてイラッとしてやめちゃったけど、漫画アプリのポイントにつられて最近また登録し直した。同じメアドは駄目だったから違うメアドで。