或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

インフル疑惑でおこもり年末

インフルかコロナ?

今日は就労移行支援事業所に行って話を聞くつもりが、昨日から風邪気味の夫が関節痛と発熱をうったえ、私も少しずつ調子が悪くなり、インフルかコロナを疑って予約をキャンセルした。

熱は36.7℃。微妙に鼻水と倦怠感。

年末同級生と遊ぶ約束をキャンセルし、実家にも帰るのをやめておくと連絡した。

明日の朝、発熱外来の予約を取っておいた。

 

以前は冬場はずっとマスクをして会社のインフルエンザの予防接種も受けていたが、コロナでマスク疲れしてしまったのと、精神疾患で無職になって予防接種のハードルも高くなって無防備だったところをセミナーでうつされてしまったと思われる。

ていうか、夫はなんで予防接種受けてないんだ。

来年からは受けましょう。せっかくの予定も、親が買ってくれた料理も楽しめないとなっては自分が損なので。

 

倦怠感があったので3時間ほど昼寝をしたらだいぶ楽になって、鼻水とかも今はないんだけど、熱は36.8℃と平熱より高めで不穏な感じ。

これから辛くなるんだろうか…嫌だなぁ。

 

3人で通話しながらゲームした

昨日と今日は、昔からのゲーム友達とその友達とDiscordで3人で通話しながらゲームした。

月曜に約束を忘れられてしまったので、ようやく悲願が叶った感じだ。

 

通話しながらゲームって憧れてたんだけど、意外と普通というか。

基本的にゲームのことしか話さない。

コミュ障だし無職で会話の引き出しもないので特に話すこともなく、2人が話してるのを聞いてるだけ。

けど、特に責められたりとかもないし、絶えず誰かか喋ってるので無言時間が怖いとかもなくて、テキストチャットより安心してできる気がする。

 

もしかしたら愛着障害にありがちな不安からの依存とかも落ち着くかも。

ゲームを誘うタイミングとかもすごく悩んでたけど、飛び入り自由だから参加のハードルも低くなったし、ここまで来るのに随分遠回りしてしまったなぁ。

 

しかし、昔は朝まで友人とチャットしてたこともあったけど、昔の私はどんな風にチャットしてたんだ?

今は本当に何話したらいいか分からない。

こうやってブログとかSNSにばっかり書いて満足してるから話すことないんだろうな。デパケンも増量したし。

聞いてほしい欲求が落ち着いてるのはいいことなのかもしれないけど、コミュニケーションの機会を逃さない程度に話の引き出しは欲しいなと思ったり。