或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

フレンドが増えた

今日の日中は飼ってる爬虫類の世話をして過ごした。

うちで飼ってる爬虫類はトカゲとヤモリだが、合計40匹もいるので餌やりと水換えだけでも大変である。ちょっとしたショップレベルである。

 

さて、夜は友人がゲームをしていたので混ざりたかったのだが、Discordの鯖にいる他の人がYouTube配信しながらプレイしそうな雰囲気。

もしかして私が入ったらお邪魔かな〜としばらく様子を見ていた。

やってるのは友人と、以前手伝ってくれた友人の友人で残り1枠だった。

だけど配信の時間を過ぎても始まらなかったのと、ゲームがメインの配信ではなさそうだったから、遠慮しなくてもいいかと思い切って飛び込んできた。

そしたら普通に挨拶されてPTに誘ってくれた。

 

しばらく育成を手伝ってもらえて、友人は23時には落ちたけど、もう1人の方は私にマップとか罠仕掛ける位置を教えてくれるとのことだった。

テキサスにはカスタムマッチというモードがあって、マップを覚えたり練習するのに使えるらしい。

1人ではできないので、時間を割いてもらうことになる。

「研究する気のある人は大歓迎!」と言ってもらえた。

全部覚えられるか心配だったけど、「断片的にでも覚えといてもらえればいいから」と言ってもらえたし、Wikiの文章だけでは分かりづらいことが実際にマップを見ることでイメージしやすくなってとても勉強になった。

 

最後に、Discordの方でもフレンド登録させてもらった。

ゲーム友達が増えて嬉しい。

相手の方はフレンド少ないと言ってたけど、私も少なくて困ってたのでお互い良かったかな?

帰省するからしばらくはできないみたいだけど、それ以降またやりましょうという話をしてきた。

私も年明けは帰省するけど、それ以降の楽しみができて、なんか良かったなぁと思う。

 

最近は自分が病気だと忘れるくらい安定していると思う。

薬のおかげで前向きになって、人の輪の中に飛び込んでいける勇気が出てきたのかな?

こういう人間関係とか仕事の成功体験を重ねていって、薬を飲まなくても同じように行動できたら、寛解に近づくのかなぁと思っている。