或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

スタンフォード式睡眠でよく眠れるようになった話

この間、入眠障害という記事を書いた。

寝るのに1時間以上時間がかかって何度も目覚めて、夜が長くてとにかく苦痛だった。

私の場合、常に頭で考え事をしてる感じとか、音楽が脳内再生されたりして寝れない感じがあった。

 

記事を書いたあと妹から、お笑い芸人のやす子が試していたというスタンフォード式睡眠を教えてもらった。

www.yurimmm3.com

寝る90分前の入浴、枕を冷やす、スマホはベッドから離れた場所に置く、寝る前にスプーン1杯のはちみつを摂る、寝起きに日光を浴びる、というものだそう。

 

試しにやってみたら、保冷剤を薄手のタオルで巻いて枕に置く方法と、スマホをベッドから離す方法が効果てきめんだった。

いつものように考え事をしすぎる感じがなくて、眠剤無しでも気づいたら眠れるようになった。

保冷剤は、やわらかクールチャージという固くならないタイプのものを使っている。たぶん百均のやつ。

ドラッグストアに売ってる保冷まくらも試してみたけど、こちらは冷えすぎて駄目だったので百均のやつが身体にあってそう。

 

夏場なので布団は綿100%のキルトケットのみ。シーツは暑い感じがして、シーツの代わりにタオルケットを使ってる。