朝ごはん、オートミールと豆乳カスピ海ヨーグルト、塩ひとつまみ、オリゴ糖を混ぜたもの。
白すりごま、黒すりごま、冷凍ブルーベリー、ミックスナッツ、ハイカカオチョコをトッピング。
ただ正直、ナッツは良質な脂とはいえ脂肪分が高くて痩せない感じもある。
なので、トッピングをごまだけにしてバナナを1本食べることもある。

オートミール30g、卵1個、絹豆腐150g、キムチ、コストコのマーブルシュレッドチーズ、白だし大さじ1弱を混ぜて800Wのレンジで3分。
ソースとマヨネーズ、鰹節、あおさ粉をかけて完成。
海鮮を入れてもいい。美味しいし罪悪感がなくて最高。オートミールを入れたことで腹持ちがよくなった。
材料を変えてスペイン風オムレツにしても良さそう。

夜ごはん、蒸し野菜のサラダ。
キッチンペーパーに野菜、きのこ、カニカマを入れて端をキャンディ状にねじり、浅く水を張ったフライパンで蓋をして10分強蒸す。
即席のごまドレッシングは、カンタン酢小さじ2、醤油小さじ1、白すりごま小さじ1、マヨネーズ小さじ1を混ぜて作れる。
このドレッシングがまた美味しい。
オクラとカニカマはマストだと思う。
これだけだと足りないので食前にバナナを食べる。

朝ごはんはわりと適当で甘いものだけになりがちなので、最近はタンパク質を摂ることを意識している。
カステラやどらやきにプロテインの牛乳割りを飲んだり、フルグラの牛乳にプロテインを混ぜて食べる日もあった。
あとは、昼ご飯に玄米にオーツ麦を混ぜて炊いたものを食べることもある。
これに納豆とキムチと卵を混ぜて食べるとタンパク質と野菜も摂れて、腸活にもなる。
腸活といえば、最近ミヤリサンを再開した。
宮入菌(酪酸菌)の錠剤で抗生物質に耐性があり、抗生物質と同時に処方されるミヤBMと同じ菌だったりする。
これがとてもよく効く。
ビオスリーは腹部膨張感や腹痛などに悩まされたが、ミヤリサンは大丈夫なので私にはこちらがあっているようだ。
|
|
運動習慣
食事制限に加えて運動習慣を追加した。
リングフィットのカスタムモードで、腹、腕、足をそれぞれ運動する。
腹はレッグレイズ、ニートゥーチェスト、バンザイサイドベント、船のポーズと、とにかく腹筋に効くものをチョイス。
リングフィットを再開してからはマッスルメモリーのおかげか、全くへこまなかったお腹が一気にへこんだ。
リングフィットをやる気が起こらない日は、PS4のカラオケアプリ(DAMとJOYSOUND)でひたすら歌う。
1曲5kcalくらいだから大して効果はないかもしれないけど、腹筋はたぶん使ってると思うし、10曲以上は余裕で歌うのでチリツモでいい運動になると思う。
あとは、近所の公園に散歩に行ったり、川沿いの公園まで夫に送ってもらって、長い階段を登ったりする。
これが結構きつくていい運動になる。
芝生エリアもあるので、ブルーシートを敷いて寝転がって日光を浴びてセロトニンチャージもする。
最近鬱っぽかったけど、日光浴と頓服のおかげで回復した。
大きく効いたのはサラダとリングフィットだと思う。
お腹や体重に変化がなかったのが、取り入れたらお腹が一気にへこんだ。
旅行まであと1週間。
特に露出する訳ではないけど、オフで初めて会う人がいるのでなんとか痩せたい。