或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

ギュッとポットで雑穀米を炊いてみた

私は健康のために雑穀米を食べている。

夫はランニングをしていて大量の米を食べるゆえに、雑穀米だと高く付いてしまうので白米を食べてもらうようにしている。

いつもはどちらかを多めに炊いて冷凍ストックを用意しておくのだが、どちらも切れてしまったので、今回は白米を炊飯器で、雑穀米をギュッとポットで炊いてみることにした。

ギュッとポットとは、電子レンジとガス火で無水調理や炊飯ができる鍋である。

tekki-ishigaki.jp

今回は米2合に押し麦1割、黒米大さじ2で、炊飯器で水を計量したものを炊くことにした。

レンジだと吹きこぼれやすそうなのでガス火での炊飯の仕方を調べたら、以下サイトがヒット。

uchi.tokyo-gas.co.jp

吸水させた米を10分かけて沸騰させて、15〜20分加熱して10分蒸らすとのこと。

今回は早く食べたかったので吸水時間は短いけど冷蔵庫で20分、トータルの加熱時間は20分にした。

沸騰するまでの火加減は中火くらい↓

沸騰したら吹きこぼれてしまったので、極弱火にして10分加熱…

水が完全になくなっていたのでここで終了。

10分蒸らして完成。

炊き上がりはちょっと硬めだったけど美味しかった。

黒米はかなり硬め。

吸水時間を30分しっかり取った方がよかったけど、全然食べれる美味しさ。

夕飯は雑穀米、チゲ、豚ロースの塩麹漬けONチーズ。

モンハンワイルズの影響で肉にチーズを乗せたくなってしまう。太るのでほどほどにしないと…