【本記事はアフィリエイトリンクを使用しております。筆者のモチベーション維持のためご容赦願います。】
これまでの経緯
昨日はメンタルクリニックの通院日だった。
前々回は診断名が『うつ状態』から『持続性気分障害』に変わり、前回は処方薬がテグレトールからデパケンに変わった。
初めはテグレトールを渋る私に『頓服可』として処方されたが、飲んでないとイライラすると気づいて連続で服用する日も多かった。
しかし、続けているうちに鬱になったり、飲んでいてもイライラしたり、躁鬱混ざったような状態になってとにかく不安定だった。
テグレトールは副作用も多いので薬を変えたいと伝えたらデパケンになった。
その時にベルソムラ(眠剤)の量も10mgから15mgに増量してもらった。
それから4週後。
デパケンは驚くほど私にあっていたような気がする。
だけど量が足りていなかった気がする。
昨日の通院時に、薬を変えてからイライラがなくなったこと、疲れを感じやすくなったことを伝えたら「それはいい傾向だね」とのこと。
だけど、夜早い時間に薬が切れることから、量を増やしたほうがいいのか悩んでることを伝えると、100mgを2錠に増量してくれた。
体調に合わせて調整していいとのこと。
「飲むなら朝夜ですか?」と尋ねると、「それでもいいし、夜2錠とかでもいいよ」とのこと。
副作用で眠気が出そうなので、飲むなら夜2錠がいいのかも。
また、法事でGWに実家に帰省してから鬱っぽい感じで不安定になったこと、鬱っぽい時の服薬をどうしたらいいか尋ねてみると、
「鬱でも色々考えすぎるような時は薬増やしたほうが良くて、身体が動かない何も考えられないような時はお休みしたほうがいいね」
とのことだった。
確かに、鬱でも色々考えすぎる時は躁鬱混合状態っぽいし、衝動的に何かやらかすリスクが一番高い。
それはデパケンを1錠服用しているだけでは抑えられなかった。
最近色々考えすぎて疲れて、SNSのアカウントを勢いで消してしまった話をすると、
「そういう時は増やしたほうがいいね」と苦笑いされた。
それと、判断に迷う時は来て欲しいとも言われたので、予約が先だからと自己判断して我慢せずに、主治医を頼るのが一番なんだろうなと思った。
そしたらTwitterを消さずに済んだのかもしれない。
ハーブティー追加購入
通院後は、前回の通院時に行ったenherbにてハーブティーを追加購入してきた。
今回はオレンジピール。

オレンジピールは、高円寺で見つけたハーブティーの店でも買っていた。
その店は、ハーブティー小袋で3個1080円と非常にリーズナブルだったが、12gと量が少なくてすぐになくなってしまった。
それだけオレンジピールの使い勝手が良かったのだ。
enherbは高級だが、オレンジピールは倍量の25g入って750円だったので、悪くない金額だと思った。
しばらく高円寺に行く用事もないので、こちらで購入した。
他にも気になるハーブはあるが、量が多くて1袋あたりが高いので、初めて試すならオレンジテラでよりどり3袋を買うのがいいと思った。
ハーブティーの煎れ方とおすすめ
煎れ方は簡単。
ズボラなのでティーポットは使わない。
レンジOKな計量カップやマグカップで水を沸騰させて、茶こしにハーブティーの葉(花)を入れて蓋をして3〜5分待つだけ。
風呂上がりにドライヤーしてる間に蒸らしとくといい感じ。ちょっとくらい長く置いちゃっても大丈夫。

オレンジピールはリラックス効果があるし、爽やかな甘みなのでブレンドに入れると一気に飲みやすくなる。
私は寝る前に、ラベンダー、カモミールジャーマン、レモンバーム、スカルキャップ、パッションフラワー、そしてオレンジピールを入れたハーブティーを飲んでいる。
各小さじ1/4から1/3くらい。ラベンダーは好きなので気持ち多めに。
これだけ入れるとなくてもいいやつもありそうだけど、色々混ぜると美味しいし飲みやすくて、減らすとなんか物足りなく感じるようになってしまった。
香りによるリラックス効果なら圧倒的にラベンダーとカモミールジャーマン。
味はオレンジピール、効能はスカルキャップとパッションフラワー、という風に感じている。スカルキャップは香りも良い感じ、香りの系統はレモンバームと似てる気がする。
レモンバームはよく分からないけど、リラックス系でレモンの香りなので昼夜関係なく使いやすい。
オレンジピールは昼用のブレンドにも使いやすくて、ローズマリーやハイビスカス、マテなど、癖の強いハーブティーを一気に飲みやすくしてくれる。
カモミールジャーマンも。
夜なかなか眠れない人、気持ちを落ち着けたい人は試してみてほしい。
ただし、妊娠中や授乳中は飲まない方がいいのと、服用中の薬がある方は主治医や薬剤師に確認してから飲んだほうがいい。
私は主治医にOKをもらっているが、セントジョーンズワートだけはやめといた方がいいと言われた。
意外と市販の睡眠サプリに入ってたりするので、気をつけよう。
初めての人はブレンドのパックもおすすめ。
|
|
楽天で安いショップを見つけたので、少量ずつ買って自分でブレンドするならこちらもおすすめ。
私のおすすめ4種。
|
|
|
|
|
|
|
|
でもやっぱり、レモンバームも使いやすい。
|
|