或る人の記憶

生きづらさを抱えた人間が日々感じたこととか買ってよかった物とか作ったごはんとか色々書いてくブログです。

寝れないんじゃなくて寝るのが嫌だと気付いた

私はうつを発症した時、不眠で睡眠導入剤を処方されました。

長い治療期間を経て、薬を飲まなくてもいいぐらいに良くなった時期もありましたが、それでも毎日同じ時間に眠れるかと言うと、基本寝れてません。

 

というか、寝るのを先延ばしてしまいます。

お風呂も先延ばしてスマホいじったり、部屋の片付けをしたり、クセ毛や切れ毛、枝毛が気になって切ったり抜いたり千切ったり(抜毛症)。

 

いわゆる報復性夜ふかしというやつです。

以前、このタイトルで記事を書いたこともあります。

 

dustarna.hatenablog.com

 

最近はシャワーではなく入浴するようにして、お風呂場に防水スピーカーを置いて、入浴中にスマホいじるようにしたので、お風呂の先延ばしはマシになりましたが。

 

dustarna.hatenablog.com

 

私の夜ふかし癖は小学生からで、親に隠れて夜中までゲームをして怒られてました。

でも、学校でいじめられてたので、辛い出来事を思い出して毎日早朝まで泣いてました。

 

朝を迎えるのが嫌だったトラウマから、今も夜ふかし癖が治らないのかもしれませんが。

自分が躁鬱っぽいかもと気づいたら、躁状態で睡眠欲が減少してるのかもしれないと思ってきました。

 

というのも、PCでイラストを描いたりブログを書いてる時は、熱中して夜中や早朝になってしまうので。

熱中すると止まらないので、以前は発達障害かも、ADHDかもと悩んでたこともありました。

 

どちらも診断を受けた訳ではないので、まだなんとも言えませんが…

 

エネルギーを使い果たすまで寝たくないとか、まだ何かやりたくて寝たくないという感じなのかもしれません。

夫には小学生みたいって言われました笑

 

早起きしてやればいい、昼にやればいいと思っても、日中は手がつかなくて夜にやりがちです。

夜型になってしまってそうですね。

 

寝たら1日が終わってしまう、まだこれができてない…

そんな不安もあるのかも。

 

子どもの時のトラウマもあるかもしれないので…

寝ても大丈夫だよ、と自分に言い聞かせて、思考の癖を修正していきたいと思います。

 

先週はブログに熱中しすぎたのと、予定に合わせて服のシミュレーションやネイルなど準備して睡眠不足だったのもあって、友達と会ってからは充電切れちゃった感じです。

躁から鬱になるってこういう感じなのかな。

 

鬱っぽくても、何か書かなきゃいけないような強迫観念があるけど。

無理して書かなくてもいいよと自分に言い聞かせて、普段より短めに切り上げます。

 

いつも読んでくださりありがとうございます。