仕事
一昨日はメンタルクリニックに通院してきた。 最近あんまりブログを書いてなくて、前回の通院記録は2ヶ月前だった。 dustarna.hatenablog.com 前回、妊活の準備のためにデパケンの減量をお願いしたが、減らしたばかりだから次回にしようと言われていた。 今…
今日は久しぶりに爬虫類イベントに参加してきた。 バスと電車を乗り継ぎ、1時間半かけて浜松町へ。 バスと電車は億劫だが、いざ乗ってみると意外と平気だなと思える。 仕事も◯◯駅くらいまでなら平気なんじゃないか?と思った。 そこで◯◯市内で探すことにした…
先週、paiza経由でカジュアル面談を2件受けた。 そもそもカジュアル面談は選考を伴わないはずだが、両方とも選考を兼ねていたようで、結果落選。 志望動機はちゃんと考えておいて面接自体は問題なかったようだが、受け入れ体勢が整っていないという理由でど…
私は4年制の専門学校を出て23の歳でITエンジニアとして就職し、三度の転職を経て、28になる年でうつ病になり、社会からドロップアウトした。 2年ほどの療養を経て、アクアリウム、小動物系のペットショップのアルバイトとして社会復帰した。 その後、週3でプ…
カラオケバイトの面接 今日は18時からバイトの面接日だった。 エビリファイを飲んで躁転してる時に応募した面接だった。 可能なシフトのこととか、メンタル系でこれまで上司のどんな言葉で落ち込んだとか、色々聞かれた。 これまでのIT系の会社では、相談で…
鬱の症状が出てしまった 先日、夫の会社を受けるかもという記事を書いたが、いよいよ翌日カジュアル面談というところで心が折れてしまった。 ここ数日は、経歴書の更新が嫌すぎてギリギリまで先延ばしにしていた。嫌すぎて、こちらも先延ばしにしていた野菜…
最近は目覚ましより前、9時台くらいにちょっとした物音で目が覚める。 「2時に寝たから目覚ましは10時かな…」と思うのだが、暑くなってきて寝具が合わないのかもしれない。 早く起きれること自体はいい傾向なので、睡眠時間も早めないと。 と言いつつ片付け…
私はこれまでに仕事を3年以上続けられた経験はない。 新卒では1年半、2社目のSESも1年半、3社目は3年目に入る前にうつ状態になり、再起不能になってしまった。 もっとも、高校は商業情報系、専門もIT系で、1社目も社内開発で運良くスタートアッププロジェク…
この記事は、私が最初にうつ病を発症してから通院、休職、転職活動、復職、悪化、社会復帰、寛解、そして再発するまでの体験談です。 うつ病になった方ができる手続きやセーフティネットの情報、転職したいと焦る方、再発してしまって困ってる方の助けになれ…
どうも、私です。 前回久しぶりに鬱が悪化してしまった感じがありましたが、なんとか仕事が進んで気持ちが前向きになってきました。 今はリモートワークでリビングと寝室で仕事をしていますが、今のノートパソコンは7年前に買ったマウスコンピューターの15.6…
仕事を続ける自信がない。 なぜだか不幸な出来事が続いてる。 私の体調は逆戻り。 仕方ないよね、うつは治る病気じゃないし。 惨めで仕方ないけど、IT系の仕事がまた少しでも出来るようになっただけ進歩したと思うことにしよう。 なぜ私はITが向いてないのだ…